2022/03/29
国立大学 長崎大学 医学部 保健学科 理学療法学専攻 (現役) 私立中学  大妻嵐山中学校  成績奨学生 (埼玉) 三輪田学園中学校 (東京) 昭和女子大学附属中学校 (東京)  私立高校 沖縄尚学高等学校 国際文化学科コース  同志社国際高等学校 (京都)  国立高等専門学校    沖縄高専 メディア情報工学科  県立高校 那覇国際高等学校 普通科...
2022/03/15
2022年度 合格速報 国立大学 長崎大学 医学部 保健学科 理学療法学専攻 (現役) 私立中学  大妻嵐山中学校  成績奨学生 (埼玉) 三輪田学園中学校 (東京) 昭和女子大学附属中学校 (東京)  私立高校 沖縄尚学高等学校 国際文化学科コース  同志社国際高等学校 (京都)  国立高等専門学校    沖縄高専 メディア情報工学科  県立高校...
2022/03/02
宮古毎日新聞ホームページに高校卒業お祝いメッセージを書きました。 宮古毎日新聞 高校卒業「おめでとう」「ありがとう」のメッセージ
2020/03/17
法政大学国際高校
2020/03/11
宮古高校理数科  宮古高校普通科  向陽高校
2020/03/08
琉球大学 医学部 医学科(現役)  琉球大学 工学部 工学科(現役)  琉球大学 国際地域創造学部 国際地域創造学科(現役)
2020/03/08
 尾沢塾では、2月に小学部で新年度の授業がはじまり、多くの新塾生を迎えました。又、3月は中学高等部で新学年の授業がはじまる予定でした。...
2020/01/15
本日 長崎県 私立青雲中学校の合格発表があり、塾生の一人が合格いたしました。
2019/04/08
何カ月か前に、人が横断歩道で車にはねられて倒れているのに、その場にいた高校生らしき人たちが数名、そのまま何事もなかったように横断歩道を渡っていく映像をテレビでみたことがあります。素知らぬ顔で横断歩道をわたっていくその人たちにビックリするやら、寒気がするやら。かなりの衝撃を受けたことを覚えています。その時は、自分の周りではこういうことは起きない、経験しないであろうとおもっていたのですが、事の大小関係なく、悲しいかな、最近当塾で経験してしまいました。 事の発端は、ある生徒がカウンターで本を読んでいるときに、そのカウンターの下においてあった将棋盤を落とし、その中にはいっていた将棋の駒を床に散らかしたことにはじまります。その時、カウンターでは、4名ほどの生徒が同じように肩を並べてすわって本をよんでいました。駒が散らかった時かなりの音がしたので、背をむけていた私もすぐに気づくほどでした。その瞬間、何がおきたのか。そうです、ご想像どおり。駒を落とした生徒以外皆知らんぷり。我関せずそのまま本を読み続けます。駒はその子たちの足元にもちらかっています。それでも誰一人動きません。落とした人が悪い、落とした人が拾えばいいんだ、といった心の内が透けてみえました。我々は学習内容については、出来る出来ないで叱ることはありません。でも今回の事は、叱っておかないと、いや、叱るというよりも伝えないといけないと思い、声を大にしていいました。勉強だけできても、思いやりのあることができないと何にもならない、普段の生活の中から、他人から学ぶという姿勢をもたなければ、学力は向上しないと。この生徒たちは小学生ですので、素直に受け止めてくれます。これを放っておくと、中学生になるころには、掃除一つとっても、掃除をするのは損だ、しないと得、お土産は無料でもらえるから得だ、お土産の数がたりなくてもらえなかったら損だと損得で考えるようになります。こうなっては遅いので、なるべく小学生のころから、他人を通して自己を知る、自己を向上させるということを学んでほしいとおもっています。この話にはまだ続きがあります。拾った駒を全部あるかたしかめなさい、といったところ、確かめたというのですが、結局駒が一つ床にのこっていました。テストを受けるときに答えをたしかめなさいとよくいうのですが、日常できないことは、非日常であるテストでできるはずはないんです。塾にきて勉強するのが勉強とおもっているのなら、それは一部にすぎず、大切なことはもっと日常生活にあるということを知ってほしいとおもいます。まだまだ未来ある前途有望な生徒たちです。ですからあえて厳しいことを伝えたいとおもいます。 

さらに表示する